メテオラ
2009年10月20日16:30更新

since 1999年08月29日

2009年10月10日〜20日までギリシアを回ってきました。
ここではメテオラの旅のご紹介です。
前日まではRhodos島におりました。

今回はロードス島からの移動です。

アテネ行きAEGEAN航空A3650便

上空から見たエーゲ海の島

50分の飛行ですが、一応、なんか出る(^^

ギリシア国鉄 アテネのラリッサ駅

切符は入り口を入ってすぐ左にあるココで買う。
メテオラの麓カランバカまで24.40ユーロ。
IC(インターシティー)の指定席(2等)込。

これです。非電化区間があるのでディーゼル。

10:41アテネラリッサ発 IC52

途中駅パレオファルサロスで乗り換える

カランバカ行きのローカル列車

カランバカが近づくと車窓がそれらしくなってくる

カランバカ駅に到着 15:30

カランバカ駅 かわいい駅です。

宿泊したHotelREX 一泊40ユーロ(飯なし)

部屋

部屋からの眺め。もー「そのもの」です。

さっそく発見。町のスーパーマーケット。
21時まで営業。ここには冷Beerが売っている。
他の店にはありません。

初日の夜飯を買ったとこ

初日の夜飯

さて翌日の朝。
ここからメテオラへ行くバスが出る。
HotelREXから徒歩数分と便利。

このバスで行く。9:00発。1.40ユーロ。
一番奥にあるメガロメテオロン修道院まで行く。
25分。

さてメガロメテオロン修道院前に到着です。
9:30頃

ここで料金払う。2ユーロ。
メテオラの修道院は全て2ユーロです。
ここのにーさんは陽気で日本語で挨拶(^^

隠し撮りの内部。ちょいボケ、、。

隠し撮りその2

外部は普通に撮影OKです。

隣の修道院。バルラームが見える。
木曜だったのでバルラームはお休み。
修道院によって休みの曜日が違います。

こんなイキな絵も。ナチスへの反抗でしょうか。

隠し撮りその3

このあたりは観光客ははいれないとこ。
修道士たちの住処です。

小窓の中にはしゃれこうべ。
殉職した方たちのものだそーです。

隠し撮りその4

バルラーム修道院の入り口。
休みですが、ちょっと上までは行ける。

扉は閉じられております(^^
この時点で10:38。1時間がすぎております。

で、公開はしてないお休みなんですが、
荷物用のゴンドラは動いてました(^^

次はアギオスニコラス修道院。
ここまでが長い。
バスで着た道をひたすら下りで戻る。
到着11:25

内部。ニコラスは小さい修道院ですが、逆にこじんまりしていてよいです。

アギオスニコラス修道院の頂上

アギオスニコラス頂上からの眺望。
カストラキの町。

アギオスニコラスを下から見る。
荷物用ゴンドラです。

アギオスニコラスの紹介看板

今来た道をまた逆戻りして上る。
次はルサヌー修道院。12:17着。

橋を渡っていく。
この橋がなかったらタイヘンだろうなー。

下から見るとこーいう感じ。

ルサヌー修道院を上から見る。
ルサヌーを出て、次のアギオスステファノス修道院へ向かう途中。

ここで一枚記念写真(^^
お互い写真を撮影し合う。
アフリカ系黒人でしたが、なぜか「ありがとうございます」なんて話すのよ、、(^^

これがよく紹介写真にでているヤツね。
アギオストリアス修道院といいます。
ここも木曜日はお休みの日。
岩の上にあるんですが、下の方で道がしっかりつながってます。あたりまえよね。

下の方は↑なってまして岩肌を下って、
また登って行くのです。
休みでよかった(^^なんて、、。

ここです。

最後はココ。アギオスステファノス修道院。
一番でかいかな。メガロよりもいいかも。バスがないので大変よ。到着は13:50.
で〜、なんと13:30〜15:30まで昼休み!!
おいおい修道院もシエスタか(^^
しかたないので、ショッチュウ出会った中国人若夫婦と話しつつ時間をつぶすが、夫婦は15時過ぎにあきらめてTAXIでカランバカで戻って行った。

その中国人様に撮影して頂いた(^^

アギオストリアスのゴンドラ撮影。

岩間からカランバカの町が見える

修道院ですから儀式用ワインを作る葡萄もしっかり栽培している。

2時間待ってアギオスステファノス入場。

アギオスステファノスの裏展望台からは
カランバカの町が一望できる。これがイイ。

ハーブも栽培

内部を一枚

ステファノス見学終了。16:06

帰り道は、さきほどのアギオストリアスへ向かう道を一旦下る。

登りになる手前に小さい黄色い標識がある。
ここを右へ曲がってトレッキング道を下る。
(前出の中国人夫妻は、
前日にここを下って帰ったそうで情報をくれた)

こんな感じでまーまーよい道

トレッキング道からの眺め。岩が押し迫る感じ。

カランバカの町側のトレッキング道入り口
ここまで下るのに約20分。

ちょっと小雨が降ってきたが、
最後に町中にある修道院へ向かった。
11世紀のものだそう。
中には大理石でできたおおきな祭壇がある。
写真不可。残念。1.50ユーロ。

教会の入り口

夜のカランバカ

今宵の夜飯を買った店。

店のMENU

今宵の飯(^^

巨石も曇った。夜は土砂降りとなった。

雨のカランバカ

翌日朝。カランバカの時刻表。
アテネに行けるのは3本だけ、、、。

6:30カランバカ発。
これにのってアテネに向かう
(途中乗り換えあり)
カランバカ〜メテオラ。遂に行きましたよ。
ココは圧巻です。行く価値あり。
けど、遠すぎる。アテネでさえ遠いのに、そこからさらに5時間の列車旅(バスだと5時間半)。
でも、いいぞ。
町は小さい。Hotelも設備は充実しちゃーいない。
他のHotelも同様な感じ。11月になると閉めるところも多いようです。
けど、暑い時期にあの徒歩巡回をやるのはつらいだろう。10月はお勧めだ。
ちなみに、日本人は、30代後半夫婦(「地球の、、」片手に)、JTBギリシア8日間ツアーの御一行様。
あと2人くらい別に見た程度。

でも、もー一回は行けねな〜。