since 1999年08月29日
2018年最初の旅は香港(^^
![]() 今回は初の日本LCCで行く |
![]() 成田第3ターミナルへ |
![]() 香草航空(Vanilla Air) 10:20 NRT発 JW303 |
![]() 3列x2 サービスはすべて有料だが、 あたしは使わんので無問題(^^) |
![]() HKG到着は15時 イミグレ通過に30分 SIM等を買って、機場快線へ |
![]() SIMはここで買う。ココのみです。 80HK$で5日 1.5Gまで |
![]() 香港站に到着 |
![]() 香港へ着たら、まずはココだ! 中環站から徒歩10分 |
![]() 雲呑麺~~(^^) 30HK$ |
![]() MTRで尖沙咀へ |
![]() 今回の宿はココ 旧Ramada Kowloon Hotel 今はBest Western Plus になってっている |
![]() 部屋 ロケーションは良いが、部屋は、まーまーのレベル 改装中なんで、これから変わっていくかな? |
![]() 街に出る |
![]() 今回の目的その1 「クリームあにき」に生で逢うのだ(^^) 油麻地站C出口を出て、ちょっと南へ 行くと、このマンションがある。 この2Fの店にいらっしゃいます(^^) |
![]() |
![]() 店はペットSHOPです。 日本人女子が数人いました^^ |
![]() 生クリーム その1 |
![]() 生クリーム その2 |
![]() 生クリーム その3 |
![]() 生クリーム その4 |
![]() 生クリーム その5 |
![]() さて 店を出ます 生クリーム 13歳だそうです。 元気でな~~(^^) |
![]() 廟街を徘徊 |
![]() |
![]() このあたりは雀荘が多い |
![]() さて、MTRで銅鑼湾站へ |
![]() やっぱ、ここでございます(^^) 豆腐屋(笑) |
![]() 初日の晩餐(^^) |
![]() さて翌朝 上環站から徒歩10分くらいのココ 蓮香居さんへ |
![]() ココです! 点心飲茶の老舗だ! |
![]() まずはコレ 湯葉で巻いたもの 美味い!! |
![]() 次 |
![]() 朝飯なんで 3品くらいで〆 |
![]() この店は 香港伝統のワゴンスタイル 夜は伝票方式になります。 |
![]() |
![]() 店のおじさんに撮影したいただいた(^^) ビールが見えるでしょ。夜もOK!! |
![]() さて、終了 |
![]() MTRでここへ移動 |
![]() バスで昴平へ向かう |
![]() 約35分で到着 17.2HK$ |
![]() |
![]() 牛の放し飼い。置物ではありませんぜ。 |
![]() 本日のメイン2 天壇大仏 |
![]() 横から |
![]() さらに山の奥へ |
![]() 心経簡林 というところ |
![]() 木片に般若心経が刻まれているのよ |
![]() |
![]() |
![]() かなり山の上まで登って撮影 上から見ると∞(無限大)の形だそうな |
![]() 寺 |
![]() |
![]() 昴平360というゴンドラ これでも来られる。往復185HK$とお高いですよ |
![]() あたしは帰りもバス(^^;; |
![]() ゴンドラ 見ただけです(><) |
![]() |
![]() ←の店でパイナップルパンを1個 6HK$ |
![]() 再びMTRで銅鑼湾へ行き Excelcior Hotelのココへ |
![]() 香港で唯一! 澳門の澳門安徳魯餅店の エッグタルトを売っているのだ!! 1個10HK$ |
![]() 銅鑼湾の街を徘徊 おっ、あの銅鑼湾書店があるじゃないか!! |
![]() やはり、、、営業はしていなかった(><) |
![]() 新名所Hysan Placeで |
![]() これを食べました! なんとミシュラン1つ星なんです! 雲呑麺が! ちなみに57HK$ お茶代 5HK$とサービス料も取られるぞ>< |
![]() 12Fのこの店ですよ。 |
![]() です!(^^) |
![]() Hyasan Placeには誠品書店があるのです(^^) |
![]() ちょいとHotelに戻って |
![]() 食う!(^^) |
![]() 再び夜の尖沙咀へ |
![]() 香港のチェーン店 大家楽 |
![]() これを食ってみた が、、 イマイチな味だったな~~ |
![]() MTRで湾仔站へ行きD出口へ |
![]() 利東街という新名所をちょっと徘徊 |
![]() |
![]() なんと、ここを太平山(Peak)への バスが通っているのだ! |
![]() ご案内の通り、PeakへのTrumは大人気で、 待ちが2時間近くになるのはあたりまえ。 バスなら、ほとんど待たないのですよ!! お試しあれ! |
![]() 夜も遅くなってきたので油麻地站に戻って ちょっと徘徊 |
![]() |
![]() ここでBEERを買う。7-11は値引きがないので サークルKのほうが安いよ^^ |
![]() 大行列の店。 今度のときは行ってみよう!! |
![]() 二日目修了 |
![]() 三日目開始 |
![]() 油麻地站で降りて、ちょっと歩いて、この通りに |
![]() このミニバスで西貢(サイクン)へ バス代17HK$ 30分で着く |
![]() バスは時速80km以上出す(^^;; |
![]() 西貢到着 |
![]() |
![]() |
![]() 30HK$で船に乗ってみた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なんと世界遺産なのだ! |
![]() 状況がわからんので、この若者たちに付いて散策 |
![]() |
![]() 1時間半ほど散策して、帰りの船 |
![]() |
![]() 街市はある |
![]() 香港名物の巨大シャコ |
![]() 海鮮はお高いので、一人旅には無縁(><) |
![]() 帰りのバスは92番の二階建てが走っているのを発見。 これで帰ることにした。 なんと6.8HK$とミニバスよりぜんぜん安いのだ! 彩虹站まで |
![]() |
![]() 彩虹站に到着 |
![]() 13時に彩虹站に着いたので、 思い立って深圳にいくことにしちゃった(^^) |
深圳は別コーナーにて |
![]() 深圳には3時間ほど居て、さ~て戻るか |
![]() 尖東站P出口へ |
![]() P出口近くのこのエスカレーターで上へ行くと |
![]() 李小龍(ブルースリー)様の像があるのだ! |
![]() 尖沙咀のベイエリアへはこの橋で |
![]() 半島酒店の夜景 |
![]() 尖沙咀より香港島の夜景を |
![]() 久しぶりにスターフェリーへ乗船 |
![]() |
![]() スターフェリからの夜景 |
![]() 下船 |
![]() 中環站へ向かうブリッジ |
![]() |
![]() 置地広場の中庭 ここは変わらぬ景色だ |
![]() 最終日の夜食もココのやつ |
![]() ここのもプラスしちゃいました(^^; |
![]() 今回最後の晩餐(^^) 食いすぎ! |
![]() 最終日(01/29) チェックアウトして尖沙咀站へ |
![]() また来てしまいました(^^) |
![]() 今朝はコレから チョウ粉です |
![]() |
![]() 時の人です^^ |
![]() さて、機場へ向かう |
![]() Deposit refund |
![]() マイナー航空会社は第二ターミナルなのだ>< |
![]() 7-11で |
![]() 空港ったらビールでしょ! 10HK$ |
![]() |
![]() あのミシュラン屋もある(第一側) 去年、許留山は空港の店を撤退したので、 マンゴー屋は空港にはない! |
![]() 13:15 チェックイン開始 |
![]() イミグレは自動化されていて、人を介さないのだ。 5分で通過し、イミグレ内へ |
![]() 毎度ですが、 イミグレ内なら、L6のココがお勧めよ^^ |
![]() 99HK$と安くはないけど、味はOK! |
![]() 211番ゲートなんでサテライトへ移動 |
![]() |
![]() 出発は、ちょっと遅れて16:20になった |
![]() さて、飛びます! |
![]() なんと3列にアタシ一人だったので窓際にちょっと |
![]() 機内販売です。使わないけど>< |
![]() NRT到着20:50 |
![]() 第三ターミナル |
![]() |
![]() |
以上で、今年の初旅は終了です。 また行くかな(^^) |