2006年夏、九族文化村へ行ってきました。埔里からバスにて向かう。
![]() 九族文化村へは南投客運で。 カナリの未舗装山道を走ります。 埔里→九族で、53元。 |
![]() 文化村のメインゲート。 バスで来る連中は皆無、、。 ほとんどは台湾のミナサンってワケではないのです、。 |
![]() ゲートからしばらく歩くと本物?の入り口へ。 |
![]() まーメインです。 |
![]() 村のイチバン上の方に有るメインステージ。まだショーの始まる前です。 |
![]() ショーの始まりです |
![]() ショーの途中で大雨になってまいりました |
![]() 雨にFOCUSが合ったりして(^^ |
![]() ショーの終了です。50分くらいです。 |
![]() メイン以外の展示をちょっと。まだ雨、、、。 |
![]() 帰るころには雨がやんだりする、、(^ |
九族文化村へ始めていきました。 雨だったので、ゆっくりできませんでしたけど。 ホリからバスでだいた1時間はみたほうがいいでしょう。 途中はケッコウな山道ですけど大型のバスなので問題ないでしょう。 |