2012/06/07-12 花蓮へ初の宿泊
![]() おなじみCI0107便。07:10HND発 |
![]() |
![]() 今回は和食にしてみました。 ちょっとイマイチかも、、、(^^;; |
![]() Computexは3時間ほど滞在。 |
![]() 昼飯は恒例の福州さん |
![]() 今回の台北NEWS。 東門站がついに開車。 鼎泰豊本店にMRTで行けるようになりました。 今回は行ってませんがぁ~~ |
![]() 一番上の604号列車 |
![]() このロコウ号に乗る。14:40発 |
![]() 花蓮到着 18:05 準点 |
![]() 花蓮站 |
![]() 新しくできた、花蓮客運のターミナル。 站を降りて左側。でかいのですぐわかります。 観光案内処は、站を出て右側です。 |
![]() 花蓮客運の全時刻表。ご参考まで。 これとは別にタロコ線に観光向けの路線があります。 その時刻等はタロコの欄にて。 |
![]() 宿泊Hotelです。 |
![]() パインアップル味ビール |
![]() 遼東デパートが、市内中心から移転。まだ新品です。 今回の宿泊Hotelのごく近く。地下にはMacもあり。 超市もあります。 便利便利。 |
![]() この超市(スーパーマーケット)にはお世話になりました。 |
![]() 朝飯です。 |
この日(06/08)はタロコ国家公園へ 別コーナーにて |
![]() 15:30には、花蓮市内へもどった。 |
![]() |
![]() 雨が降ってきたので、一度Hotelへ戻る |
![]() 夕方、ここへ向かう |
![]() 扁食です。肉入りワンタンです。 60元。 MENUはこれのみ。 |
![]() 花蓮の町並み。大きなデパートは遼東のFE21のみです (上の方に写真あり) 町中は、小さな商店のみ。 |
![]() |
![]() |
![]() マンゴー味ビール |
![]() |
06/09は列車で南の方へ 別コーナーにて |
![]() お世話様でした。イイHotelです。安いよ!! |
![]() 花蓮站務小姐 |
![]() これで台北へ戻る。自強号もいろんな車両あり。 これは、いまいちな方(^^;; |
![]() 台北到着 |
![]() |
![]() 京鼎小館 テーブルを新調しましたぞ(^^) |
![]() いつもの |
![]() 松山機場に、屋上の展望場所が登場しました。 |
![]() |
![]() AIRがちょいと遅れで、空中小姐待機中(^^ |
![]() |
これで今回の台湾はおしまい。 初の花蓮宿泊。 タロコ国家公園にも行って OKな旅でございました。 |