2020年 初回の旅は台湾。
高雄に泊り東海岸へ、次いで、桃園に泊り中部と北部を回りました。
![]() |
![]() |
![]() 今回は高雄へ直行! |
![]() |
![]() まずはSIMを調達。 アタクシは中華電信派です^^ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 市内へはMRTで |
![]() |
![]() |
![]() 三多商圏站へ |
![]() 今回の宿 |
![]() いや~~広井部屋でした |
![]() 宿の近くには夜市がありました |
![]() →の店で夕食 |
![]() |
![]() |
翌日01/08は、東海岸方面へ向かった 別コーナーにて |
![]() 高雄へ戻ったのは21時を過ぎていた |
![]() |
![]() 01/09 ホテルの朝飯 |
![]() 陽光大飯店の全景 |
![]() ホテル周辺を朝散歩 |
![]() |
![]() |
![]() 高雄MRT |
![]() |
![]() |
![]() 橋頭站を出てすぐのところにある 日本時代の神社跡 |
![]() |
![]() |
![]() 橋頭糖業跡ではアイスを売ってるんです。 おいしいですよ。35元。 |
![]() |
![]() MRTで左営站へ移動 |
![]() |
![]() 11:40にちょうどバスが来る |
![]() 蓮池潭だ! |
![]() |
![]() 蝦釣場 やってませんけど(^^) |
![]() |
![]() バスに乗りこのMRT站まで移動 ちょっと時間がかかりましたなあ |
![]() ARCOに載っていた鳳山のこの店に行ってみたら、なんと休み(><) 14時すぎていたからなあ |
![]() しかたなく鳳山西站方面に歩くと なんと同じマークの店があるじゃないか(^^) ここはまだ営業中 |
![]() お目当てはコレ 焼肉飯!!! |
![]() |
![]() いや~~美味かった |
![]() 鳳山西站に向けて歩く |
![]() |
![]() ここへ移動 |
![]() 台鉄の旧高雄港站が博物館風展示室になっていますよ |
![]() 歩いて10分ほど 鼓山フェリーへ |
![]() フェリーからの画 |
![]() |
![]() |
![]() 旗津浜の夕暮れ |
![]() 17時過ぎ ここへ(^^) |
![]() 1月ですが、、、 芒果~(もちろん冷凍ものです) でも75元はお安い |
![]() このお店です。有名店なり^^ |
![]() 高雄軽鉄 初乗りです(^^) 悠々カードも使えるようになりました。 カードだと10元だ。現金だと30元 |
![]() ここにカードをタッチ! |
![]() |
![]() |
![]() ホテル近くの高雄展覧館站で降りた。 後ろに見えるのが高雄85 |
![]() ホテルでちょっと休憩し、美麗島站へ |
![]() |
![]() 高雄最終日なので 六合夜市へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 夜の部は、これで(^^) |
![]() 高雄最終日の朝 |
![]() ホテルをチェックアウトして、台鉄で北上 |
台南の町を徘徊 別コーナーにて |
![]() 高鐵で移動して桃園站へ ここからは連絡バスで桃園市内へ向かう。 40分かかりました。 |
10/10~13は桃園に宿泊 別コーナーにて |
![]() 01/13 桃園を去る |
![]() 台北站周辺をちょっと徘徊 |
![]() |
![]() 台湾鉄道本社を現在改修中 春には博物館としてオープンするようです |
![]() 11:15 桃園機場MRTで |
![]() 機場に到着 |
![]() ファミマでビール(^^) |
![]() |
![]() イミグレ通過して 空港内を徘徊します。 1Tと2Tはつながってますので徘徊できるのです。 |
![]() このお店。安いんですよ(^^) |
![]() 空港ないで最安?? 魯肉飯 40元をいただく(^^ |
![]() さて 帰国へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なんと、1200km/hを超えていた |
![]() NRT着は20:30 |
以上で 2020年の初旅は終了です。 6泊7日の旅でしたが、台湾を一周した感じですね(^^ では、またの機会に |