宜蘭の街徘徊も3回目になりました。
今回は、台湾北部大豪雨の中、移動。なぜか宜蘭県だけは、それほどでもなかったのです(^^)
![]() 早餐をココで済ませて |
![]() 台北站へ移動。 あっさりと普悠馬号の指定がとれてしまったので 宜蘭へ行くことにした。 この日は、台湾北部大豪雨の予報が出ていた。 |
![]() 初普悠馬号だ!! |
![]() |
![]() |
![]() 相変わらずの宜蘭車站 |
このあと、西郷菊次郎さんの徳政碑を探すのに、大苦労。 雨もちょっと強くなりつつ、宜蘭河土手の遊歩道を歩きまくるが、まったく見つからない。 |
![]() いいかげん、あきらめかけ、ココ、文昌炸醤麺さんい向かったのだが、、 なんと14:00で本日は店じまい(><) |
![]() その後、FB友人の真理さんにメッセを送り手助けを願い、 なんとかココに到達した(^^) |
![]() 写真ではわからないが、 ケッコウな雨でありました |
![]() |
![]() 炸醤麺さんはあきらめ、近くのココへ |
![]() 文昌宮さん |
![]() この店で午餐 ここは15時までの営業 |
![]() 40元なり |
![]() |
![]() やはり麺だろ! っちゅ〜ことで、この店に入ってみた。 操業民国35年は、なかなかの老舗だぞ! |
![]() これよ。招牌乾麺だ! |
![]() かきまぜると、こーなる(^^) |
![]() |
![]() 駅前に戻る |
![]() またもや、あっさりと普悠馬号の切符が取れた |
![]() 車内 |
![]() ケッコウな豪雨だったことが分かる |
![]() 切符が松山站までだったので、 松山下車 |
というわけで、三回目の宜蘭徘徊でした。 豪雨でしたが、面白かった一日でありました。 |