2001年11月末のタイペイです。
(2007年追記)
![]() 夜の光華市場。 ここへは、もー何度行ったことでしょう。 |
![]() 華西街の脇にあり西昌街夜市。 |
![]() この三水街も、イマは、もー再開発でなくなっています。 |
![]() 以前も載せた趙記菜肉饂飩大王。 饂飩(うどん)とは書いてありますがワンタンです。 |
![]() 総統府を間近から |
![]() 総統府前の駐車場から新光三越のビルを見る |
![]() 信義路を走るバスからの撮影。 南門。あまり有名じゃーないね。 |
![]() 中正紀念堂の門。まーいろいろ言われて、最近名前も正明されましたが、それなりにでかくて観光にはいいです、、。 |
![]() ここが本体 階段を登って入場料を払って、エレベーターで降りる |
![]() 中には、中正(蒋介石)のロー人形があります |
![]() 変って淡水。町並みを。 |
![]() 今回はココへ行ってみました。 紅毛城。オランダが作った城です。 台湾はオランダが一時支配してたんです。 イマは、そんなカケラもないですけど。 |
![]() 紅毛城2 |
![]() 紅毛城の入口。淡水の駅からはだいぶ奥です。 |
![]() 淡水の名物といえば、この鉄蛋。 まー、うずら玉子の煮たヤツですけど、、。 |
![]() 淡水站 駅前広場は広くて、なかなかいいですよ |
![]() 中国石油のスタンド。 今年、台湾石油に名前が変りました。 |
![]() 2001年あたりには、まだこーいうスタンド売店があった(ソウルみたい)。 最近は、めっきりなくなりました |
![]() 地球村NOVAは、イマも健在です。 |
![]() MRTで圓山站へ行き、圓山大飯店を散策 |
![]() 圓山大飯店の内部。 泊まったわけではないですが、ちょっとRich。 |
![]() 圓山大飯店は、元、台湾神社。 面影は、ないです。 |
![]() ルーロー飯の丸林は、圓山站から近い |
![]() 丸林の玄関。中は自助餐形式です。 |
![]() 12月は立法院の選挙の季節。 |
![]() 投票所のヒトコマ。 アタシは投票はできませんけど>< |
![]() 鼎泰豊の本店です。 本店へ行ったのは、今時だけだな〜。 だってMRTから遠いんで、、。 |
![]() 立法院開票速報 |
![]() 初松山。夜市です。 |
![]() 露天1 |
![]() 夜の常宿 |
![]() 1T地下の飲食外。殷商のあとがまです。 すぐなくなっちゃたけど、、。 |
これで2001年11月末は終了。 立法院選挙の季節でした。 |