2004年12月の台北でございます。
この時は、陽明山へ登ってみました。登る、と言っても途中まではバスですけど(^^
![]() 機場よりバスで到着 |
![]() 軽食はターミー |
![]() 夜は龍山寺へ。再開発工事中の三水街。占い屋はどこへいったのだろう、、。 |
![]() でも、、、華西街は変らず |
![]() 翌朝の華華の朝飯。DANTECoffeeのやつね。 |
![]() バスで陽明山へ到着 |
![]() 陽明山駅 |
![]() 陽明山バス乗り場近くの店。ろーかる~ |
![]() 陽明山は、山です!。こんなんもイマス。 |
![]() 陽明山からの眺め。展望台もあって、いいとこですよ。 |
![]() こんな寺も、上にはある |
![]() 陽明山の7-11で購入の弁当で昼飯 |
![]() 陽明山にある日時計。これは有名のようです、、。 |
![]() 陽明山には温泉もあります。但し、ここはスッパでは入れません。水着のご用意を。 |
![]() 帰りのバス |
![]() 2004年のバスターミナルの光景。年末なので人も多い。イマ、このターミナルはもっと綺麗になっています。 |
![]() 市内に戻って、夕飯は、例によって、ですが、今回は奮発して蝦仁焼売。240元ですぜ!うまいよ! |
![]() 翌日。これはタイペイ駅の西にある牛肉麺街といわれるところ。なんですが、古い町でして、お勧めとはいかないでしょうね。 |
![]() 2004/12はココにも行っています 天母。米軍家族の施設があり アメリカンスクールもあるところ。写真は大葉高島屋です。 |
![]() 天母にもトーゼンですが市場はある。 |
![]() 最終日夜飯のカップ焼き蕎麦 |
![]() 帰国前のルーロー飯。空港版。 |
![]() 帰国前の魚丸湯空港版。 |
今回は郊外の陽明山をメインにしました。 台北っこも休日には行くハイキングコースです。眺めは最高。 ただし平日に行ったほうがいいですよ。 |