![]() 高鉄小姐 |
![]() 朝飯です。 |
![]() 台北到着9:30定刻です! |
![]() 今回はコインロッカーを利用。 3時間20元でございます。 |
![]() 台北站の地下コンコース |
![]() 新路線(蘆洲線)、11/04に一部開通しました。 |
![]() 新光三越の前には、大抵、献血車がいます。 |
![]() 三越横のマクドは健在なり。ここは、24時間で、朝は学習塾に通う子供らで、いつもイッパイです。 |
![]() 国立台湾博物館へ久しぶりに行く。 元の、省立博物館です。 |
![]() |
![]() ←です。 |
日本時代に 台湾の発展に多大な貢献をしました 後藤新平民政長官です |
![]() |
![]() |
こちらは、台湾総督 児玉源太郎さん |
![]() 昔は、こーいう博物館があったわけです。 |
![]() 次はココへ。二二八記念公園。 台湾博物館の裏です。 |
![]() 二二八記念館は、修理中で入れず。 |
![]() 新しく開通した蘆洲線に乗る。 |
![]() 新站、松江南京站で下車 |
![]() 長安東路にある、この店へ向かう。 |
![]() 台北犁記です。パイナップルケーキの店。 |
![]() 徒歩で南下すると光華玉市につきます。 |
![]() 玉市内部。品はピンキリですので見定めを! |
![]() 南京東路站前の先施が昨年末に閉店しましたが、後にこれができていました。新規開店です。 |
![]() 南京東路へきたら、ココですわな。 |
![]() もー10年以上働いている店員の小姐。 ちょっと太ったかも(^^ |
![]() 菜単です。値上がりはしておりません! |
![]() 今回はお昼なのでBeerはなし(^^ |
![]() 峰圃茶荘でお茶購入 ちなにみ。もーすぐ14Fのビルへの建て替えが始まるそうで、南西方向のビルで借り営業だそーです。 完成は4年後の民国103年だって。 |
![]() 台北西站も新装工事が始まりました。 今は、機場行きは、東站に仮住まいです。 |
![]() さて、帰国の途へ |
台湾は第2の故郷です(^^ |