![]() 東京モノレールにて出発 |
![]() 07:20 HND発 CI0223便 |
![]() 朝飯~ |
![]() 松山機場 10:15 |
![]() イミグレへ |
![]() 市内へはMRTで |
![]() 文湖線で |
![]() 10:30開店ですので、いつも、ここで昼飯となる(^^) |
![]() 今回は、炒飯はなしにしときました(^^;; |
![]() この小姐さん も~10年以上になるね~。 なんとなく、顔つきが店長に似ているのよ。 娘さんかも、、。 |
![]() 台北站近く漢口街。日本家屋が残っていますよ。 |
![]() 一度Hotelに行ったけど、CIは14時以降ってことで、 二二八記念館へ 入場料は20元。 |
![]() さて、定宿の東龍大飯店 |
![]() |
![]() すぐく久しぶりに迪化街へ行ってみた。 MRTの站が近くにできて便利になってきた。 |
![]() 基本は漢方薬の店がたくさんあるところ |
![]() ですが、ここにはチョー有名な、 台北霞海城隍廟、があるんです。 |
![]() その人は、月下老人。 この写真の左端の髭のじいさん。 この老人さん1971年にこの廟にこられて、2011年までに7871組のカップルが誕生したそうな(^^) |
![]() さて、廟をあとにして、シュエンレン站のほうへ歩きで移動 途中には、有名な寧夏夜市があります。まだ夕方なのでひとはまばら。 |
![]() 今回はこの店に初挑戦(^^) |
![]() 切仔麺と油葱飯 美味でした~ |
![]() つぎはMRTで東門站へ。ここも新規開通路線。 永康街も、やっとMRTでいけるようになりました。 |
![]() 永康街といえば、鼎泰豊の本店ですね(^^) でも、大混雑。14人待ちだっつーのでパスです。 |
![]() で、永康街のもうひとつの名物。芒果~~。 で有名な、「永康15」だったはずが、 またもや店が変わっていました。 でも、マンゴーかき氷はありました。 この季節ですから、冷凍もののマンゴーです。 |
![]() 160元なり |
![]() 以上で初日は終了。 |
2日目は、南のほうへ高鉄で向かいました。 別コーナーにて |
![]() 台北に戻ったのは22時過ぎ。台北站前の塾街にの人だかり。なんと、棒球(野球)の台湾-日本戦の中継に、みなさん夢中(^^) |
![]() |
![]() お夜食はコレ(^^;; |
![]() 3日目の朝食はココ。 ココも5年ぶりくらいかな。 |
![]() 65元のワンタン 美味いです。これで小椀。十分な量。 |
![]() 店の感じ |
![]() 久しぶりに総統府を正面から見た |
![]() 総統府は内部の観覧も可能。でも、土日はダメなんです。 |
![]() ちょいと街を徘徊 |
![]() 朝の台北車站 |
![]() で、実はこの日、昼過ぎから、Facebookで友達になった、 もともと日本在住の台湾人さんと初対面。 なんと、台北でタイ料理(^^) |
![]() 台北站北口のバスターミナルの上にある店にて、2時間ほど歓談して、「またね~」ってことで。 |
![]() で、お土産購入へと、この店へ。 南京松江站から南へちょっといったところにあります。 台湾人もお土産にするお店。 |
![]() ちなみに、台湾の鉄道(臺鉄と高鉄は除く)は、飲食禁止。 飴もだめなんですよ~~。 旅行する方はご注意ね。 |
![]() で、夕飯は、またもやココ(^^) |
![]() 蝦仁炒飯~~270元とこいつは高いんです(^^) |
![]() 小姐を、もう一回(笑) |
![]() 夕食が住んで、ここ龍山寺站へ移動。 |
![]() 華西街は有名ですね(^^) |
![]() 夜の龍山寺へ |
![]() この老人さん。ここにもいらっしゃいますよ(^^) |
![]() |
![]() |
![]() で、Hotelへ |
![]() 最終日の朝。Hotel朝食のあと、追加でここにて |
![]() 蛋餅と豆漿。台湾そのもの(^^) |
![]() AIRは夕方。時間はたっぷり |
![]() 淡水までMRTで。ここも久しぶりだ。35分で着く。 |
![]() 淡水といえば。これ~!! |
![]() 30元ですよ。 |
![]() |
![]() 今回は、コレもいってみました。 油飯。 |
![]() この店。 |
![]() 市内に戻って、西門のちょい南。 以前にも紹介した西本願寺の跡。 ずいぶん整備が進みましたが、 まだ開場にはなってないです。 |
![]() |
![]() 総統府をちらっと。 |
![]() 市内の最終食い物はココで |
![]() |
![]() さて、松山機場站へ到着。15:45. |
![]() |
![]() イミグレ後の最終。 なんとルーロー飯は25元。空港では破格のお値段(^^) Beerは100元ですけfど、、。 |
![]() このお店です。いいね! |
![]() |
![]() 乗務する機体の到着がちょっと遅れていて 待ちぼうけの中華航空空中小姐 |
![]() さて |
![]() 機内食も台湾飯で〆ました~~(^^) |
これで、今年初の旅は終了です。 臺灣はいいね~~~。 |
2013年03月の台北です。台北宿泊は、1年ぶりだ~(^^)