さて、2019年も台湾にやってまいりました。
今回もちょっとComputexを見て、その後は周辺を回ってみました。
![]() 恒例のCI0223便 07:05HND発 |
![]() |
![]() 今回の飯は美味かったぞ(^^) |
![]() TSA到着はちょっと早くなり09:25でした |
![]() で、直行でココに向かいます |
![]() 南港展覧館2館が完成していました。 今年からここも使用している |
![]() 日本では見なくなたたGIGABYTEも健在 |
![]() ということで、去年まで使われていた世貿1館のほうは 一部を残して使われていない。 |
![]() さて昼飯だ! 去年よりココに変わったのです |
![]() 台湾たtらコレさ! 乾伴麺40元 魯肉飯25元 |
![]() さて、Computexは終了 |
![]() 今回の宿はここ 初めての宿泊。第一大飯店さん 松江南京站から徒歩2分程度と好立地 |
![]() ホテルフロント |
![]() 部屋です |
![]() なんと次の間も着いていた(^^) |
![]() バスルーム |
![]() さて、今回は、会社の同僚+1名で、3人旅なのです。 まずは象山公園に向かいました。 MRT象山公園站 |
![]() 站から徒歩10分くらいでこの入り口に到着 あとはひたすら階段を登っていく |
![]() 写真撮影スポットまでは徒歩30分くらい ひたすら登るのだ |
![]() まだ日暮れ前の一枚 |
![]() ちょっと日暮れ |
![]() ベストショット(^^) |
![]() さて、下ります。 20時前 |
|
![]() この日の晩餐は、リクエストにより ココになりまhた。定番ですね(^^) |
![]() これ! |
![]() お次はココで |
![]() これ! 160元 |
![]() 3人分 |
![]() 翌朝06/01の朝食 Buffeでございますよ(^^) |
![]() |
![]() 食後、夜の宴用に、松江市場までお買い物へ |
![]() このお店で芒果(マンゴー)を購入 安いよ〜〜 |
![]() この兄さんが匂いで選んでくれるのよ^^ |
![]() 次いで、ホテル近くにある全聯福利中心で 夜の宴の材料を購入!! |
さて、3人で南下の旅へ 続きは別コーナーにて |
![]() 台北に戻ってきました |
![]() 時刻は22:35 |
![]() 芒果だ! |
![]() 生ライチもあるのだ(^^) |
![]() 18天生! |
![]() さて翌日06/02の朝飯 |
![]() この日も3人で 台湾の北海岸を巡ります |
続きは別コーナーにて | ![]() さて三日目の晩。今回最終の晩餐へは この站から向かう |
![]() ココよ(^^) |
![]() まずは18天 |
![]() 空芯菜 |
![]() 小籠包 180→210元に値上がり |
![]() 蝦仁焼売 |
![]() 蛋焼飯 これが美味いんだよ!! |
![]() 菜単です ご参考まで |
![]() 帰りにお土産として鳳梨醋やさん 台北犁餅さんへ |
![]() いったん戻ってきました |
![]() 朝行った松江市場近くにあるカキ氷やさんへ |
![]() これをいただく |
![]() 今回最終日の朝 第一大飯店さん |
![]() 最終日の朝飯 |
![]() また、ちょっと買い物散歩 |
![]() ホテル近くにあった阿娥水餃さん ここは台北の水餃屋さんでNo.4らしい 今回は行けなかったので、次回だ! |
![]() 食後のTV |
![]() 09:30チェックアウト |
![]() 友人二人は機場捷運にて桃園機場へ |
![]() 二人を見送り、アタシは台北站方面へ歩き そこからMRTで市政府站へ向かった 10:30頃 |
![]() なんとCALDI(カルディ)があったよ(^^) |
![]() |
![]() 続いて誠品書店をちょっと覗いてから 再びMRTで |
![]() 台北観光の定番 いつも最後に寄る 龍山寺へ |
![]() 媽祖さまです |
![]() そして最後の市内飯は 金峰魯肉飯さんだ! |
![]() |
![]() まだ時間があるので |
![]() 南勢角へ向かいました |
![]() 南勢角の裏通りを徘徊 |
![]() ここ南勢角は台湾在住のビルマ人の方たちが集まるところ |
![]() ぐるっと徘徊していたら14時半を回った |
![]() さて松江南京站に戻って 預けていた荷物を回収 |
![]() しばしのさらばじゃ^^ |
![]() さて薀蓄を少し 松山機場站から松山機場ターミナルに向かう地下道の途中に新東陽さんお店があります。 ここで一通りのお土産は買えるのです。 あの魯肉の缶詰もあるのですよ!! だた、最近は肉の持込が日本でできなくなり缶詰もダメ。 持ち込みは自己責任でね^^;; |
![]() イミグレ通過 |
![]() 航空小姐さんたち |
![]() ここでもう一つ薀蓄 イミグレ内のコノお店の横にある→の店がイイのよ!! |
![]() |
![]() そう!台湾の味 ルーウェイのお店なのです もちろん外帯OK 機内持ち込みも可ですよ |
![]() さてBoardingです |
![]() 今回 初めて非常口席を選択 |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、こんなところで今回の台湾旅は終了です。 では、またの機会にお逢いしましょう(^^) |